SSブログ

αバスツアーで都内名所めぐり [Photo]

9月になっても関東地方は暑い日が続いています。気温が30度って、十分高いはずですが、それでも何かマシに感じるってヘンですよね。早く秋らしくなってほしいものです。

ところで、先週末の8月最後の日曜日、お世話になっているカラーテックさんからのお誘いを受け、αバスツアー「東京タテヨコマル」に参加させていただきました。ミラーレス一眼のNEX-5を持って、都内のパノラマ的名所を一気に巡るという、実に贅沢なツアーです。

ツアーについては、カラーテック佐藤さんをはじめ、参加された皆さんが詳しくレポートされているので割愛しますが、自分にとっては初めてずくしとなりました。レインボーブリッジを歩いて渡ったり、六本木ヒルズのスカイデッキからの絶景を楽しんだり、建設中のスカイツリーもこれまた初対面。行こうと思えば行ける、なんて思ってしまいますが、ところがどっこいそういう訳にはいかないものです。ということで、とても充実した時間を過ごさせていただきました。素敵なツアーを企画、運営くださったソニー関係者の皆様にお礼を申し上げます。

当日はNEX-5の標準ズームレンズに単焦点+フィッシュアイのスタイルで臨み、スイングパノラマもほぼ撮り初め状態でした。帰ってきてVAIO Zの画面で反省会をさっきも開いていたような状況です。^^;

とりあえずここで1枚だけ。自分には、とてもここが都内とは思えなかったくらいリゾートしてた眺めです。

DSC00353.JPG


はじめての野鳥撮影・・・撃沈。 [Photo]

このあいだの祝日、11日に、日頃お世話になっているカラーテックさんからお誘いをいただき、都内にある光が丘公園のバード・サンクチュアリーに野鳥観察に出かけてきました。

野鳥の観察というのは初めての経験です。そのうえ、あわよくば写真を撮ろう、という・・・。でも、ブロガーの皆様もご一緒ですし、望遠レンズがいろいろと試せるということで、これは楽しめそう。

そこで何を持って行くか。

自前のレンズでズームが一番きくのはSAL18200のテレ端。目指す野鳥までの距離は50mくらいはあると伺っていましたし、もう、これはお借りして・・・。(^^;)

ということで、電車を乗り継いで現地へ到着し、早速、α900 + SAL70300Gの豪華セットをお借りして撮影開始。

α900は昨年のソニーフェスタの際に使わせていただいて以来なのですが、自分のα700とは違ってフルサイズ機、しかも今回はGレンズ付き! なのに、どういうわけか、カメラの補正性能以上に自分が手ブレを発生させる、という、恥ずかしい腕前のため、どうにも・・・。いいカメラといいレンズは賢いので人を見るんでしょう。(爆)

フルサイズ機だとSAL70300Gの最望遠は300mm・・・そのままです。(当たり前だ!) 「カワセミがいる、もっと寄りたい!」ということで、Reflex 500mmレンズをお借りして、自分のα700に装着してみました。これならAPS-Cだし威力が発揮できそう。

通しで100枚くらい撮りました。持参したCFがいっぱいになったし、寒さも厳しいのでここで終了。

現場ではαの液晶で見て、まあ、まだいけるのもあるかも、って思っていたんですが、自宅へ戻り、PCのディスプレイで見た途端、、、、、、 撃沈!!!!!

まったくピントが合ってない、ぶれまくり、等々。。これだとトリミングしようがシャープネスかけようが、どうにもなりません。(シクシク)

野鳥撮影ってホント、技術が要るんだなぁってしみじみ思いました。わりと遠くをじーっと見たりするので、目には良いな、と感じましたが、未熟な自分は、野鳥などと言う前に、ウチで飼っている文鳥くんで練習しなきゃ。

・・・とブツブツ言ってるのもナンなので、かろうじて一枚だけ。(汗)

DSC05001(1).jpg

こんなシロウトですが、とても手が出ない高品質なレンズなどを試すことが出来て、野鳥観察を楽しむきっかけ作りができました。そんな思い出に残るイベントを企画してくださったカラーテックさんをはじめ、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。m(_ _)m

次に欲しいレンズは決まりました。Reflex。

nice!(8)  コメント(17) 

秋を感じながらウォーキング [Photo]

先月のことですが、天気の良い休日に、せっかくなので近所を歩いてみよう、ということでウォーキングをしてきました。今回のお供はDMC-LX3です。最近、出番が多いなあ。(^^;)
P1000036.jpg
出発地点は東海道線の早川駅です。そこからまず豊臣秀吉ゆかりの一夜城歴史公園へと向かいます。上の写真はその途中の坂道です。
P1000041.jpg
P1000045.jpg
歩いて坂道を登ること30分強で、公園へ到着しました。ちょうどコスモス畑がこのように見頃を迎えていました。この日の翌週あたりに、摘み取りができるということでしたので、写真だけしっかり撮って、目に焼き付けて・・・。
P1000049.jpg
このあたりは東に相模湾を望む斜面で、みかん畑が広がっています。2年ほど前にはみかんの木のオーナー制度を利用して、木に成ったみかんをまるごと全部つみ取ったりしました。凄い量でした。
P1000052.jpg
ミカン畑のなかを農道に沿って歩いていく途中、ススキの穂がきれいだったのでここで一枚。
P1000056.jpg
上の写真にレールらしきものが写っていますが、ミカンや農機具などを運ぶのに使うみたいです。時期が来れば活躍することでしょう。
P1000058.jpg
北から南に向かって歩いているのですが、これはやってきた方向、つまり北のほうの景色です。相模湾の海岸線の向こうが小田原、国府津あたりでしょう。
P1000059.jpg
P1000062.jpg
P1000063.jpg
出発してから10キロちょっと歩いて、ゴールに着きました。ここは小田原ヒルトンホテルです。山の中腹にあって敷地がものすごく広いんですよね。
ここにある日帰り利用ができる温泉に入って、疲れをいやし、ホテルのシャトルバスで根府川駅に出て、JRで帰りました。この根府川駅というのは出発した早川駅の隣なのですが、トンネルが多く、電車でもずいぶん距離があるなあ、と感じました。

「このひと駅を歩いたんだ」、というかわいらしい達成感を得ながら、充実した日を過ごしたのでした。
nice!(10)  コメント(7) 

DMC-LX3初使いの旅 [Photo]

さて、この前のエントリーでLX3を購入したことを書きましたが、手っ取り早く写真を、ということで今月初めに山梨県にある下部温泉へ思いつきの旅行をしてきました。
P1000001.jpg
富士五湖沿いに走って、久しぶりに見た本栖湖。ここは湖の北西端にあるちょっとした駐車スペースで、千円札(たしか)にも使われている風景です。

ここから国道300号線で西へ、いろは坂並みのヘアピンカーブを駆け下りると下部温泉に着きます。

駅のそばにある下部ホテルという宿での夕食は、ハーフバイキング形式で食欲に合わせた食べ方ができるスタイルでした。DMC-LX3は料理写真も得意らしいので、ここで何枚か。
P1000005.jpg
P1000007.jpg
P1000008.jpg
P1000009.jpg

照明はそれほど明るくない大部屋での食事でしたが、まあそこそこ美味しそうに撮れているかなあ。

温泉三昧でゆっくり過ごし、翌朝、チェックアウト前に広い庭を眺めながら足湯にしばらく入っていました。
P1000017.jpg
上のはLX3で撮影です。
次はα700+SAL1680Z。
DSC00010.jpg

LX3はズームはあまり効きませんので、広角で撮ってみました。バリオゾナーはさすがですが、LX3の明るい描写と色の出方は自分は気に入っています。

次は秋の散歩風景写真を。
nice!(12)  コメント(7) 

α700で2008年の花火記録  [Photo]

もう9月も終わりに近づいていますが、今日はちょっと湿度が高めの蒸し暑い一日でした。
そう言えば今年はα700で花火を撮っていたのですが、そのままにしていたのを思い出しました。せっかくなので、チョイスしてエントリーにしておきたいと思います。

DSC00936.jpg
DSC00937.jpg
DSC00939.jpg
DSC00940.jpg
DSC00946.jpg
DSC00955.jpg
DSC00948.jpg
DSC00957.jpg
DSC00958.jpg
DSC00959.jpg
DSC00961.jpg
DSC00967.jpg
DSC01013.jpg
DSC01024.jpg
DSC01031.jpg
DSC01034.jpg

去年はα100で初挑戦でした。花火撮影は特殊な設定になりますし、ふだんから練習するわけにはなかなかいかないのですが、まあ、毎年必ずチャレンジしていきたいと思います。
nice!(10)  コメント(5) 

α700で昇仙峡の渓流撮影 [Photo]

ガソリンが値上げしてから、クルマで出かけることがめっきり少なくなったのですが、それじゃああまりに勿体ないし、夏ぐらいはドライブしたい、ということで、山梨へ一泊で出かけました。

はじめて訪れた昇仙峡。入り口から仙娥滝までの約4キロを渓谷沿いに散歩。蒸し暑かったんですが日陰も多く気持ちの良い眺めでゴールできました。お供はα700にバリオゾナー1680Zといういつもの組み合わせでの撮影です。

滝や渓流の撮影で、シャッタースピードを変えて水の流れの写り方がどうなるかを勉強してみよう、ということで、同じ場面で複数設定で撮ることをやってみました。これまでは結構スピードを上げていたので、あまり滝らしい写真が撮れなかったんです。それで、あえて遅めで撮り始めました。

DSC00839.jpg
シャッター 1/15

DSC00842.jpg
シャッター 1/10

上の2枚も他の設定で撮ったんですが、いじりすぎで露出がヘンであまりにもおかしいので1枚ずつです。(^^;)

次は同じシーンのを複数。

DSC00844.jpg
シャッター 1/8

DSC00845.jpg
シャッター 1/125

DSC00846.jpg
シャッター 1/400

上の1/8の写真で、左上の岩陰に水しぶきが写りこんでいるのが自分的には気に入っています。

次は大きな石の上を流れ落ちるところ。

DSC00847.jpg
シャッター 1/400

DSC00849.jpg
シャッター 1/8

スピードの差がだいぶ感じられる写真になりました。

見上げれば青空と岩肌。

DSC00853.jpg

そして、ゴール(と勝手にしたんですが)の仙娥滝。高さはそれ程でもないのですが、水量が割と多くマイナスイオンいっぱいな感じでした。

DSC00856.jpg

DSC00857.jpg

夏の渓谷は涼しくてお気に入りです。でもこの昇仙峡は紅葉の時期は絶景でしょうね。めちゃ混みでしょうけど・・・。
nice!(8)  コメント(9) 

HVフェアに行ってきました [Photo]

尾瀬の爽やかな空気をまとった招待状を手に、有楽町・交通会館で開催されているHVフェアに行ってきました。今回のお楽しみは桃井一至先生のα350セミナー。先日、シルキーゴールドのα350を購入しましたが、α700と比べると操作メニューなどにも細かな違いがあり、似ているだけに、まごつくことがあるんです。シルキーゴールドは主に家内に楽しんでもらおうと思っていて、ちょうどいい機会に恵まれました。

DSC00781.jpg

写真関係の雑誌などで拝見していた桃井先生のナマ講義は、軽快なテンポであっという間の90分でした。雑誌の特集などでコツの勉強をしていますが、やはり直接お話を伺うというのは吸収しやすくて刺激になります。

使いかたのキホンを教わったあと、浴衣のモデルさんの撮影タイム。人物撮影は身内がほとんどなので、モデルさんの撮影は、慣れないこともあってドキドキしてしまいます。

DSC00803.jpg

昨年秋のフェアではサンタのモデルさんでした。今度はどうかな? ・・・なんて言ってないで、せめて、もう少し上手にならなきゃ、って思ったのでした。

あとはα700のクリニックを受けることが出来ました。埃が中に入りこんでないか心配でしたが大丈夫だったようです。丁寧にクリーニングをしていただいて、気持ち良くなりました。写真コンテストも参加することに意義がある!って感じで応募してみました。さてさてどうなるか?!

α350の購入特典でおみやげも戴けて、楽しい週末の一日でした。カラーテックの皆様、ご一緒させていただいたブロガーの皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

nice!(8)  コメント(10) 

城址公園のあじさい [Photo]

梅雨の中休みだったある日、近くの公園にあじさいと花しょうぶの写真を撮りに歩いてきました。私が手にしたのはα700+SAL50M28、家内がα350シルキーゴールド+標準ズームのSAL1870です。マクロレンズはだいぶ前に購入していましたが今回初出動です。使い始めの練習となりました。

DSC00740.jpg
焦点距離 50mm シャッタースピード 1/125 絞り F5.6 ISO 200

あじさいは誕生月に咲くので自分でも好きな花です。50mmレンズなので、ぐっと近づく必要があるのですが、踏み込める場所が限られていて・・・。やはり100mmにしとけば良かったかな、と思ったり。

DSC00741.jpg
焦点距離 50mm シャッタースピード 1/160 絞り F10 ISO 200

これももう少し寄りたかったところです。まあ、初めてのマクロ体験だったので、次回頑張ろうと思います。

一方、シルキーゴールドを使った家内の写真。ミノルタ時代からαを使っていたので、ライブビューよりもファインダーを覗いて撮りたくなるようです。

DSC00053.jpg
焦点距離 60mm シャッタースピード 1/125 絞り F7.1 ISO 100

上のは今回家内が撮った写真で私が一番気に入ったものです。光の加減がおもしろいかな、と。

DSC00086.jpg
焦点距離 35mm シャッタースピード 1/160 絞り F6.3 ISO 100

お堀端の光景を撮ったものです。自分もα700で写しましたが、どうも日の丸・・・になってしまってて。昨日のHVフェアでのセミナーでお話を聞いてから、こりゃいかんなあ、と。(^^;)

ピントももちろんですが、切り取り方が重要なんだなあ、としみじみ思っています。



nice!(3)  コメント(3) 

大阪名物の見納めかな? [Photo]

連休は終わってしまいましたが・・・・ 前半に有休をからめて帰省しました。といっても3日間だけなのですが。

久しぶりに大阪ミナミをぶらぶら。普段はキタの梅田あたりで用事は終わるのですが、今回はぜひ見ておきたい!ということで、合間に、今年7月に「引退・閉店」となるくいだおれを覗いてきました。
P1000019.jpg

「閉店します」という吹き出し付きのくいだおれ人形の周りにはすごい人だかりが出来ていました。みんな写真をバシバシ撮ってるけど、お店に出入りする人の気配はあまり無く・・・。

DMC-FZ18でビューンと寄ってみると・・・
P1000017.jpg

生で見たのは初めてかも・・。でもたぶん最後になるかなあ。太鼓の鈍〜い音が哀愁を漂わせていました。

しかし、聞こえてくる会話がぜ〜んぶ関西弁って、なんとも心地良い・・・。ほっ。


nice!(8)  コメント(15) 

河津桜をみてきました [Photo]

このあいだの休日、松田山のさくらまつりに行ってきました。

DSC00617.jpg

箱根や富士山も近いので、大勢のお客さんが来ていました。クルマを少し離れた河川敷に止めて、臨時のシャトルバスに乗り、ものすごい急坂を登ると到着です。バスを降りたところから富士山を見ることができました。

DSC00626.jpg

南斜面一帯に早咲きの河津桜が満開でした。菜の花の鮮やかな黄色と桜、そして青空がまぶしいお昼のひとときでした。

DSC00671.jpg

α700にSAL1680Zで撮りました。デジイチを首からぶらさげた人がたくさん! α使いはそれほど見かけなかったのがちょっと寂しかったですが。
時間の割にはたくさん撮ったんですが、まだ整理しきれてません。(^^;) しかし帰ってきて液晶画面でチェックすると、いろんな発見がありますね。いい面も悪い面も・・・。


nice!(9)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。